毎日杯
◎マイネルエンペラー
稍重の洋芝で好走していることもありタフな馬場になればこっちのもの。近走は安定で人気になりそうですが馬場が渋れば人気以上も
〇マイネルウィルトス
福島民報のような馬場になればワンチャン。天候だよりにはなりますが一雨くれば上位評価は揺るがない
▲アーバンシック
有馬記念では6着ですがセントライト記念優勝など中山実績は豊富。脚質的にも良馬場希望で土曜は晴れ想定で良馬場濃厚
△チャックネイト
鞍上は最強モレイラ!これだけでとりあえずおさえようと思うレベルですが前走は+20キロで当日の馬体重次第な一面もマイナスなら無条件
△アラタ
ある程度前にいる必要はありますが近走は後方からの競馬で結果が出ているので後方から運ぶ可能性も。個人的には前で使って欲しい
△ハヤヤッコ
アルゼンチン共和国杯ではトップハンデながら勝利。コース実勢は良好ですが明け9歳である程度の衰えは覚悟
☆マテンロウレオ
昨年4着前走AJCCが4着とコース実績ありただ好走しているのは寒い時期に固まっており気温が上がってくるとどうなるかは未知数
日経賞
◎ファンダム
リラエンブレムと並びこちらも2戦2勝。個人的にはこちらを評価。マイラーとしてのスピードは十分であとは1800がこなせるかどうか
〇リラエンブレム
クラシック狙うならばここは使わないはずですがNHKマイル路線でしょうか?なんにせよテスト仕様っぽくこの結果次第でどちらに向かうかを決めるのかも
▲ネブラディスク
CWで早いタイムが出ていて共同通信杯より負荷がかかっていて本気っぽい。馬格がやや不安でプラス体重希望
△エコロディノス
先行できそうな良枠がとれて上手くポジションできれば好走できそうな枠。2走ともスローぺースだったのは気になりますが。。
△ウォータークラーク
実績上位の上位人気馬が強いレースですが1発あるとすれば舞台経験のあるこの馬に期待してみたい。
△ガルダイア
フラットコースの阪神コースの適性を期待しつつ前走は逃げ?やや戦略ミスっぽく負けすぎ。距離短縮が良い方向に
☆アスクシュタイン
能力的手にはメンバー内でも上位。トレンド的にはこの馬が勝てばクロワデュノワールの評価が上がりそう
コメント